アンジン株式会社

山陰を拠点とする成果にこだわるFP事務所

お気軽に相談、お問い合わせください

0858-24-6260
お知らせ

お知らせ

大阪・関西万博

2025.5.1
2025年4月13日に開幕を迎えた大阪・関西万博。
GWに行かれる方も多いかと思います。
開幕当初はわからなかったことも、いろいろと情報が出てきて裏技的なこともわかってきました。
今回はそんな情報をお伝えしたいかと思います。

■持って行った方が便利なもの
①日傘、帽子、日焼け止め
これからの季節は特に日差しが強く、日焼け対策が重要です。
・UVカットの帽子
・日傘
・サングラス
・日焼け止め
これらを用意して、紫外線対策を万全に。

②傘・レインコート
会場の大半が屋外なので、天気によっては急な雨に対応するために折り畳み傘も。
大屋根リングは屋根があるが、天井が高いため風が強いと横殴りの雨でぬれる可能性も。
・傘、折り畳み傘
・レインコート

③モバイルバッテリー
会場マップや案内を確認、入場時のQRコード提示、パビリオンやイベントの予約など、
スマートフォンの使用頻度が高いので、バッテリー消費が激しい。
会場内のバス乗り場など充電スポットはあるが数が限られているのでモバイルバッテリーは必要。

④ペットボトル・水筒
会場内に自動販売機など飲み物を買うこともできますが、
無料給水スポットがあるので、水筒を持っていくと節約に。

⑤紙の地図や印刷したQRコード
スマートフォンの場合、バッテリーの消耗や毎回ログインが必要となることがあり、紙の地図が便利。
案内所ではマップを200円で購入可能だが、長蛇の列になることもあるので事前に印刷しておく。
入場の際、通信状況によっては遅くなることもあるので、チケットも事前に印刷すると便利。


■気をつけたい点
①キャッシュレス決済手段を準備する
大阪・関西万博の会場内では、金が使用できないため、キャッシュレス決済の準備を忘れずに。
使えるキャッシュレス決済の詳細についてはコチラ↓
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250214-02/

②会場内に持ち込み禁止に注意
入場前に手荷物検査が行われ、会場内への持ち込み禁止物があります。
・瓶、缶類の飲料
・酒類
・カメラの三脚や一脚、自撮り棒等、凶器となり得るもの
・大型手荷物(W600mm×D900mm×H400mmを超えるサイズの手荷物・キャスター付きの荷物)

③入場の際にエラーになる場合があります。エラーになると当日予約が出来ません。QRコードをかざして赤色のランプがついたら再入場かインフォメーションセンターに確認してもらわないといけないので、気をつけてください。

■裏技もあり、事前予約攻略法
大阪・関西万博では来場日時予約をした後に、パビリオンの事前予約が行えます。
「2か月前抽選」…来場日時予約をした日の3か月前から2か月前の前日まで
「7日前抽選」…来場日時予約をした日の1か月前から8日前まで
「空き枠先着」…来場日時予約をした日の3日前から前日の午前9時まで
「当日登録」…会場に入場して10分後から受け付ける

「2か月前抽選」と「7日前抽選」は行きたいパビリオンやイベントを第5希望まで申込みます。
それぞれの抽選では1つしか当たらないので、特に行きたいところに時間を分けて申込みすると当選しやすくなります。
申込みが多い場合、前後1時間に振り替えられることがありますので、時間を分ける場合は2時間空けて申込むと重複しにくいので無駄がないです。
開園直後から午前中は申込みが多いので、夕方の時間にすると当選確率は上がりやすいです。

「空き枠先着」は来場日の3日前0:00から先着順です。ですので起きれる方は日が変わる前(ログインも混雑しますので余裕をもって)に準備しておくと申込しやすいです。
※リロードするとログアウトされるので気をつけてください。

「当日登録」は入場して10分後からとなっていますが、5分後ぐらいから申込める場合があります。家族まとめて申込む場合は全員分チェックしておくことを忘れないように。

ここからは裏技です。
・イタリア館はイタリア館公式アプリをダウンロードしてそこから予約。

・ミャクミャクリワードプログラムでポイントをためて予約する。アカウントやアプリの連携など少し手間がかかりますが、予約枠と別で応募できるのでかなりおススメ。
※抽選期間があるので早めに。詳細はコチラ↓
 https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250304-01/

・会場内のくら寿司のテーブル予約はくら寿司公式アプリより15日前から予約できる。

・イベントは直接予約の場合があります。ご自身の行く日程のイベントから探してみてください。↓
https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/events/schedule

・ガンダムパビリオンは当日予約枠が12:00、15:00、17:00、19:00から解放されます。

基本的な予約は事前抽選などの方法となりますが、さらに予約したい方はこちらもチェックしてみてください。